C-2水準に関する
各種申請方法について

  1. トップ
  2. 医師の働き方改革の制度について
  3. C-2水準に関する各種申請方法について

C-2水準に関する医師個人が作成する技能研修計画及び医療機関の申請手続きについて解説します。

解説動画

制度に関する解説動画

申請方法に関する解説動画

  • 令和5年度の審査委員会は終了しました。
    令和6年度の審査委員会への申請開始までしばらくお待ちください。

令和5年度C-2水準に関する補足説明動画

技能研修計画の作成・申請

詳細解説資料 : C-2水準関連審査の申請方法(医師の皆様)

1.医師アカウントの作成

技能研修計画の審査を希望する医師は、本サイトのC-2水準申請システムをウェブブラウザ上で開き、医師アカウントの申請を行います。

【必要記入事項】
医師免許の記載事項(氏名、生年月日、医籍番号、医籍登録年月日)および、性別、電話番号、メールアドレス等

【医師アカウントの発行】
審査事務局が、申請された医師の医師免許情報が「医師等資格確認検索システム」に登録されていることを確認した後、アカウントが発行されます。
医師免許情報が「医師等資格確認検索システム」に登録されていない場合は、医師アカウントが発行できませんので、「医師等資格確認検索システム」への医師免許情報の登録を先に行ってください(「医師等資格確認検索システム」への登録には数週間かかることがあります)。

2.技能研修計画の作成・申請

各医師による技能研修計画は、C-2水準申請システムを介して作成します。発行された医師アカウントでログインして作成を行ってください。

1人の医師につき1計画となっており、計画期間を最大3年までの範囲で設定することができます。

  • 技能研修計画を作成後は、システム上で研修予定の医療機関に提出し、その後、医療機関が当該技能研修計画の申請を審査組織に提出します。
  • 技能研修計画の審査申請は無料です。

【資料】

  • 技能研修計画のひな型と記載内容 : PDF
  • 技能研修計画の記入例 : PDF 令和6年3月25日更新

医療機関申請書の作成・申請

詳細解説資料 : C-2水準関連審査の申請方法(医療機関の皆様)

1.医療機関アカウントの作成

C-2水準に関する教育研修環境の審査を希望する医療機関は、本サイトのC-2水準申請システムをウェブブラウザ上で開き、医療機関アカウントの申請を行います。

【必要記入事項】
医療機関名、保険医療機関コード、管理者名、住所、電話番号、メールアドレス、C-2水準に関する申請を担当する部署と担当者名

【医療機関アカウントの発行】
審査事務局が申請内容を確認次第、医療機関アカウントが発行されます。

2.医療機関申請書の作成・申請

各医療機関による医療機関申請書は、C-2水準申請システムを介して作成・提出を行います。

  • 分野ごとに作成・提出する必要があります。
  • 医療機関申請に限り、分野毎に3万3千円の審査手数料を納付する必要があります。
    • 医療機関申請書をC-2水準申請システム上でC-2水準審査事務局へ提出後、医療機関アカウントに登録された住所へ、厚生労働省から審査手数料の納付書が送付されます。納付書に記載された期日までに納付をお願いします。
  • C-2水準審査事務局が審査手数料の納付を確認後、医療機関は、医療機関申請書の審査結果を受け取ることができます。

【資料】

  • 医療機関申請書のひな型と記載内容 : PDF
  • 医療機関申請書の記入例 : PDF 令和5年11月22日更新

申請に関する相談窓口

医療機関における相談窓口

医療機関では、申請に関する内容について、医師からの相談を受け付ける体制を整えてください。技能研修計画の作成を支援するだけでなく、計画と実際の業務内容が乖離するような場合には適切に対応していただくようお願いします。

審査組織の相談窓口

お問い合わせフォームをご利用ください

医師本人が直接、厚生労働省(審査事務局)に対して問い合わせが出来るようになっています。
お問い合わせフォームでは、質問に限らず、計画期間中の修練医療機関の教育研修環境の改善を求めることや、計画の取下げを申し出ること等、各種相談にも対応します。また、医療機関が医師の技能研修計画の作成や運用等に関して相談することもできます。

C-2水準を知る